【コマンドプロンプト(bat)】一番下(奥)のフォルダまで一気に作成

コマンドプロンプト(bat)

エクスプローラーでフォルダを1つずつ作成するって?

そんな面倒なことしなくてもできる方法があるんです!

 

困りごと

この記事で以下のことが解決します。

  • フォルダ構成を一気に作成したい

解消方法

mkdir(md)というコマンドを使用することで解消できます。

mdコマンドとは、指定されたフォルダパスにフォルダを作成するコマンドです。このコマンドが優れているのは中間フォルダーも無ければ勝手に作成してくれるという点です。

 

使用方法は以下の通りです。

  • コマンドプロンプト上で”md [ドライブ:]パス”と入力して実行

使用例

フォルダ構成を一気に作成したい

以下の C:\DIR_TEST 配下に深いサブフォルダを複数作成する場合です。

 

C:\DIR_TESTは空フォルダです。

 

コマンドプロンプトを起動し、”md C:\DIR_TEST\hoge1\hoge1-1“と入力します。

※コマンドプロンプト起動方法は、Windowsキー + Rキーを押下し、”cmd”と入力してEnterキー押下

md C:\DIR_TEST\hoge1\hoge1-1

 

そのまま、Enterキーを押下して実行します。

 

そして、C:\DIR_TEST配下を確認してみましょう。

C:\DIR_TEST配下に、hoge1フォルダが作成され、その中に更にhoge1-1フォルダが作成されました。

応用編

コマンドプロンプトでは1行ずつしか実行できませんが、batファイルを利用すれば1度で複数行を実行することが可能となります。

batファイルで複数のフォルダ構成を作成

batの中は以下のようになっています。

ファイル名:MakeFolders.bat

md C:\DIR_TEST\hoge1\hoge1-1
md C:\DIR_TEST\piyo1\piyo1-1

pause

 

C:\DIR_TESTは空フォルダです。

 

MakeFolders.batをダブルクリックして起動します。

C:\DIR_TEST配下に、各サブフォルダが作成されました。

まとめ

  • mdコマンドではフォルダ構成を一気に作成できる
  • batファイルにしておけば客先納品用のフォルダ構成の標準として保存しておける

 

コメント メアドは任意